頭皮の臭いの原因知ってますか?
ご覧になってくださっている皆さんこんにちは!!こんばんは!!
あなたの髪の毛を一番キレイにする美容室kiriです☆
夏の暑い時期で汗をよくかくようになりましたね、、、
ふとした時「あれ?頭皮くさいかも…」
と思ったあなた。
もしかしたらこれが原因かもしれませんよ。
1.皮脂の臭い
夏はとにかく暑いですよね、そうすると汗や脂も通常よりも
多く出て来ます。そして夏は紫外線が強い時期、、、
頭皮の皮脂も酸化しやすい状況にあります。
毎日の頭皮ケアは欠かせませんね。
毎日シャンプーしていても取りきれない臭いはもしかすると洗浄成分が
そこまで強くないからかもしれません。
少し洗浄力のあるタイプや、デオドラント効果のあるものに変えてあげるといいと思います。
また、しっかり流す事も重要なのでシャンプー剤はよく流すようにしてみてください。
2.頭皮に雑菌が繁殖しているかも
雑菌と聞くとなんだか凄く気持ち悪いですが、夏は菌が繁殖しやすい時期です。
夏のお風呂上がりや、水遊びした後になんだか臭う?ような事があれば、
それは雑菌の仕業でしょう。
雑巾が臭くなるのと一緒で、しっかりと髪の毛を乾かして水気のない状態にすれば
防げますので、必ず濡れた後は乾かすようにしてくださいね。
以上の点から、夏でもしっかりと乾かし頭皮を清潔に保つことが重要ですので、
参考にしてくださいね♪
0コメント